検索


早稲田大学 商学部 司馬垣(仮名)
最初は、ゆげ先生の話だったり、先輩方の知識に圧倒されましたが、何とかついていこうとくらいついていたらみるみる成績が伸びました。 ぬいぐるみとくつろぐ司馬垣(仮名) 〇はじめに 現役時早稲田英語5割程度だった自分が、浪人の一年で満点近くをとった勉強法を書きました。勉強してい...
3月19日読了時間: 16分


早稲田大学文化構想学部 荒火乃乃火(仮名)
受験には環境がとても重要です。私はゆげ塾に通っていなかったら、今年の入試が終わる前に心が折れていたかもしれません。惨めな状況にあっても、苦しくても、塾同期の優秀な人々が自分よりもずっと頑張っているのだから私もまだ足掻かなくてはと思えました。 ⚪︎荒火乃乃火(仮名)...
3月10日読了時間: 5分

早稲田大学 文化構想学部 モーセの村(仮名)
どれほど困難に思えるようなことでもやりようによっては達成できる、だから絶対に諦めてはいけないと痛感させられた一年間でした。 ○氏名 モーセの村(仮名) ○高校 四田高校(仮名) ○現役 ○共通テスト点数 英語 191/200点 (リーディング 100/100点 ...
3月5日読了時間: 8分


早稲田大学 法学部 本棚(仮名)
明るくて優しくて賢いゆげ塾生に出会えて淡泊だった受験勉強が鮮やかなものとなりました。 ◯氏名 本棚 ◯高校名 普連土学園高校 〇現役 〇共通テスト 英語R67L92 国語171(評論36小説47古文38漢文50) 世界史94...
2024年3月10日読了時間: 12分

早稲田国際教養学部 IKE(仮名)
廃校独学ガールの体験記なんてここぐらいじゃないでしょうか。面白半分でいいから読んでみてください!いける!ゆげ塾を発掘した君ならオッケーだ! わたしの高校は来年廃校します。 私は、全校生徒20人にも満たない海外の嘘みたいなド過疎・弱小高校出身です。...
2023年3月31日読了時間: 11分


慶應義塾大学法学部政治学科 お得なガマリンちょ(仮名)
どんなにつらくても、小さなワクワクを大切に、受験期を最高の思い出にしてください! はじめに 私は高3になる春に受験を決意し、勉強を始めました。初めは慶應の文学部を目指していましたが、11月頃に第一志望を法学部に変えました。元々得意な英語がかなりのアドバンテージになったことは...
2022年3月31日読了時間: 17分


大阪大学外国語学部 こたろう(仮名)
ゆげ先生が話したことを全て吸収し、説明できるようになれば、「ゆげ先生Jr」になれます。ゆげ先生の指導に従って、世界史が伸びないことは不可能です。笑 氏名:こたろう(仮名) 高校名:新潟 既卒(社会に出た後、再受験) <合格校> 大阪大学 外国語学部(進学) 慶應大学...
2021年3月31日読了時間: 15分


早稲田大学文化構想学部 中河朱璃(仮名)
入塾当初センター世界史の過去問40点台だった私が、本番の共通テストでは100点を取り、上智の論述で合格をいただけるまでに成長できたのは、ひとえにゆげ塾のおかげです! ○中河朱璃(仮名) ○高校名 某女子高(仮名) ○現役...
2021年3月31日読了時間: 7分

早稲田大学文化構想学部 あいうえお(仮名)
豆腐メンタルでも受験は乗り越えられる!自称ゴリラな彼女が皆様に元気を与えます!
2020年3月31日読了時間: 10分

東京大文科3類 イ グスティ ハギワラ(仮名)
落ちたとか言って全部受かってるやつ。いるよね~そういう人…
わからなかったらこいつに聞こう!ゆげ塾トップの秀才サル!
2020年3月31日読了時間: 4分


早稲田大学文化構想学部 謎の組織のトップ(仮名)
一般受験の勉強とも両立させながら、見事推薦合格を勝ち取った彼女。
彼女の背中からひたむきな努力の跡が伝わってきます。
そんな彼女のゆげ塾活用法とは・・・?
2020年3月31日読了時間: 12分


上智大学総合人間科学学部 沼春樹
幕張総合高等学校から上智大学へ。イケボ、イケメン、イケ脳(?)、イケノリ(?)すべてを兼ねそろえた沼春樹!彼の歌声を聞けばご利益ありますかね…??
2017年3月31日読了時間: 7分


早稲田大学文化構想学部 ヴィンセント一朔(う゛ぃんせんと いっさく)
合格体験記なんて各々に各々の利用法があって然るものです。書かれている具体的な勉強法を参考にするもよし、漠然と自分への注意喚起のために使うもよし、反面教師にするもよし。この体験記も皆さんの好きなように使ってくださいな。
2016年3月31日読了時間: 7分


慶應義塾大学法学部政治学科 木ノ上BOBO(仮名)
センター英語満点を取り、早慶全勝の才女井上
そんな彼女の受験期時代はどのようなものであったのだろうか
2016年3月31日読了時間: 8分


早稲田大学文化構想学部 大霜綾乃(おおしも あやの)
センター世界史 100 点の才女。 人一倍、早稲田文構対策に挑む。その策とは?
2015年3月31日読了時間: 17分


早稲田大学文化構想学部 斎藤ひかり
聖心女子学院から早稲田大学へ。「わたしは世界史が苦手だったのですが、最後の最後に自分でもびっくりするくらい伸びました!早稲田の社学以外は、世界史のせいで落ちたという試験はないと思います!」
2013年3月31日読了時間: 11分


早稲田大学文化構想学部 米原翔馬
芝高校から早稲田大学へ。「ゆげ塾の長所は、授業の質の高さとコストパフォーマンスだろう。特製のテキストに資料集を駆使、さらに巨大なモニターを使って説明する点は他塾には(おそらく)ないだろう。」
2012年3月31日読了時間: 8分


早稲田大学法学部 村田圭佑
辛いだけの1年間が無駄じゃなかったって思えました
2011年3月31日読了時間: 6分