落ちたとか言って受かってるやつ。いるよね~そういう人…
わからなかったらこいつに聞こう!ゆげ塾トップの秀才サル!
○高校名 芝
○現役
○センター点数
英語筆記 190点
リスニング 38点
国語182点 (現代文 82点 古文50点 漢文50点)
数学IA 69点🤭
数学IIB 71点🤭
理科基礎72点
地理80点
世界史 100点
センターでかなりずっこけました。対策はしてたつもりですが理系科目で失敗しました。対策そこまでしてなかった直前のマーク模試よりも点数が低くてしばらく落ち込んでました
○合格校
東京大文科3類(進学)
早稲田大学法学部、文化構想学部
慶應大学商学部A方式
○不合格校
早稲田大学政治経済学部
○資格・特技・部活・委員会活動
漢検三級
サッカー部です
○高校での成績
4.7
高一高二は遊んでて成績も悪かったのですが、芝の評定システムに救われました
○模試の成績
僕は友達と常に勝負してて模試に向けて結構勉強してたんで模試はためになったと思います。特に東大模試への気合いは凄かった(結果はついてこなかったけど!)
・河合第一回全統模試(5月)
英語68.5 数学61.4 国語66.7 世界史 65.2(地理はサボった)
・第二回(8月)
英語69.1 数学63.8 国語63.4 世界史72.7 地理64.7
・河合第一回東大オープン(8月)
英語46.7 数学40.7 国語60.5 世界史55.5 地理35.1🤯
初めての東大模試で時間配分を何も知らずに行ったらこうなりました笑、流石にびびった
・第二回東大オープン(11月)
英語56.6 数学48.1 国語47.5 世界史61.3 地理46.3
人生終わったと思った。
・駿台第一回東大実践(8月)
英語54.9 数学38.0 国語59.3 世界史58.0 地理55.9
・早慶オープン(11月)
英語61.3 国語63.3 世界史80.7
マーク模試は夏ぐらいから750点前後で直前の駿台のが780点とかでした。
○ 敗因
私大に関しては、直前期に世界史をほとんどやれていなかったのが軽く響いたと思います。国立志望だったからしょうがないけど。
あとは最後まで数学を克服できなかったのが不安要素でした。得意科目を伸ばすよりまずは苦手科目は消すのがいいのを実感しました。
○ ゆげ塾の活用方法
僕が通い始めたのは高二の11月からで高三の夏前にはだいたい終えていました。自分は予習に力を入れ、TBなども全部自分で前もってやってから授業に望んで記憶を深めてて、復習はカリ完するまであんましませんでした。人によってそこの合ったやり方は違うかも。
あと!チーム長なった方がいいよ!
自分で主体的に説明する方がやっぱ説明聞いてるだけより絶対覚えられるから!
○ 他塾・学校の活用法
英語:高二の終わりから通ってて授業の感じがとにかく好きだった!自分は夏まで下のクラスさまよってましたが、どの先生も知的好奇心を刺激してくれ、言語としての英語の学習ができてて幸せでした!特に塾長の中山先生は教養深くて本当に尊敬出来る先生でした。英語に納得いってなかったらほんとにグノ来た方がいいです!
国語:これもグノーブルで吉田先生の東大国語に1年間通ってて、とにかく演習重ねてとてもためになりました。ただ苦手な人が出続けても伸びるような感じではない授業です。ここはよく考えた方が良いと思います。
○ お薦めの参考書・問題集
英語
鉄壁:これは東大受験する関係なしにおすすめです。語源から覚えるのがいいと思います。
国語
古文上達:苦手だった古文の演習教材としてやってました。ほかの教材でも代用可だと思います。
古文のステップアップノート:3月くらいにやってました。文法知識つけたいならいいと思います。
漢文やまのやま:これも3月くらいに軽くやってました。量が多いからあとは辞書代わりに。
数学
青チャート:夏くらいまでずっと愛用してました。数学苦手な人はこれから始めよう。
1体1:夏くらいからはじめた。良問がまとまってるし思考力がつくのでこれは是非ともおすすめしたい参考書です。
世界史
ゆげのテキスト:よくまとまってていいと思います。
世界史の窓:このサイトに僕は救われました。これすごいよほんとに。出来事の流れもちゃんと書いてあってこれでTBの予習してました。
東大模試も最後までC判かD判しか取れなかったんですが、センター後の過去問演習でグッと伸びた気がしてます。最後までやりきったら結果は何かしらついてくると思います。
自習室も一年以上使わせてもらってゆげ塾の環境には本当に助けられました。ありがとうございました!!
Comments